せっかく応募書類を送ったのに、あるいは面接に行ったのに、企業から連絡がなかなかこない、ということがあります。
こういった場合の対処方法をお知らせします。
企業へのアプローチのしかたとして「履歴書(および職務経歴書)をご郵送ください」という表現をよく見かけます。このようなケースでは書類選考が行われることがよくあります。
応募書類を送ったのに企業から何の連絡も来ない…こういった場合どのように対処したらいいでしょうか。
企業から面接や採否の連絡が遅れがちなのは、以前に比べ応募者数が増加したことが原因です。応募者が多ければそれだけ書類選考そのものに手間がかかりますし、また、不本意ながら不採用の連絡まで手が回らない場合もあるようです。企業からの返答を待つばかりで次の行動に移れないとしたら、それだけ貴重な時間を無駄にすることになるでしょう。
こういった無駄を避ける方法がいくつかあります。
(1)応募の仕方として「電話連絡のうえ」とある場合電話で連絡を取る際に、あらかじめ以下の点を確認しておきましょう。
○ いつごろ面接の連絡を頂けるのか(おおよその予定だけでも伺っておく)
○ 連絡はどういった形でいただけるのか(電話か、書面か)
○ 万が一不採用の場合にも連絡はいただけるのか
(2)電話連絡無しで書類を郵送する場合/電話連絡時に聞けなかった場合(1)の場合と異なりあらかじめうかがっておくことができない場合や電話連絡時に確認できなかった場合には、書類送付後一定期間(現状は10日~2週間くらい)待ってから問い合わせてみましょう。
ただしこの場合に急かしたり非難がましい口調ですと、選考中の場合には結果に影響があることも考えられますので、選考の進行状況や連絡をいただいたか確認するような話し方が良いでしょう。
例:○月○日に書類を送らせていただいた○○でございます。」と名乗った後、「選考の結果を伺ってもよろしいでしょうか?」「既に連絡をいただきましたでしょうか?」結果が出ていない場合は、選考終了の予定と、大まかな目安としていつ頃に連絡をいただけるのかを重ねて問い合わせます。 問い合わせる際は担当の方が決まっていればその方にうかがうようにしましょう。
面接後に連絡が来ない場合も、基本的には書類送付の場合と同様です。やはり、面接時にあらかじめ書類送付の(1)の場合のように、結果の連絡について確認しておきます。聞き忘れた場合には(2)のバターンで伺うようにしましょう。問い合わせる場合には、担当の方や面接官の方を指名するようにするとよいでしょう。
例:「○月○日に面接していただいたいただいた○○でございます。」と名乗った後、「選考の結果を伺ってもよろしいでしょうか?」「既に連絡をいただきましたでしょうか?」